山城国

八代日記TOP史料採訪I love 八代亜紀アンケート文献データベース

福田榮次郎先生 
中世史料採訪 
史料採訪(ゼミ篇) 
史料採訪(学会篇) 
史料採訪(文学篇) 
史料採訪(歴史篇) 

 

 夢千代TOP

[八代日記][史料採訪][中世史料採訪][山城国]

 

スケジュール(08/06〜11)                泊:高島屋旅館

第1日=8月6日(月)

東京9:12―ひかり521号―12:08京都

伏見稲荷大社

第2日=8月7日(火) 京都

勧修寺
第3日=8月8日(水) 京都

勧修寺
第4日=8月9日(木) 京都

勧修寺
第5日=8月10日(金) 京都                        泊:新 都ホテル

京都府立総合資料館:第1回東寺百合文書展『中世の京都』
       案内:橋本初子氏
  京都国立博物館:特別展『古絵図の世界』
おまけ=8月11日(土) 京都17:53―ひかり96号―東京20:42

蓮華王院、法住寺、智積院、豊国神社、青蓮院、知恩院、
  平安神宮、市立美術館、清水寺

 

コメント

ゼミ合宿参加4回目。勝手知ったる4回目の余裕といえば、まあ余裕であるけれど、読めない難解文書を目にしては、焦りを感じる。また、OGとしては、やはり気をつかう。私って、やっぱり小心者なんだ。――
総合資料館では橋本初子氏の案内を受け、また馬田綾子氏と田村憲実氏も同行する。勧修寺では、圭室文男先生のお世話になり、文書調査の実際に携われてラッキーだったと思う。現地解散して、修学旅行以来はじめて清水の舞台に立った。忘れていたようなのに、当時の景色が蘇ってくるのだから不思議…。青蓮院の庭もステキだった。杉山博先生と青蓮院文書を勉強してからとても興味があったが、さすが門跡寺院は深みがある。除夜の鐘で有名な知恩院は本当に大きかったし、平安神宮の燃えるような朱色も目新しく新鮮だ!今まであまり馴染みのなかった京都だが、広すぎてそして大衆的ぽく感じていたためだが、史学を研究する以上、ここは避けて通れないのだ。記録を読むのに不可欠な京都。少しはお馴染みさんにならなければ…。

 

[八代日記TOP][史料採訪][I love 八代亜紀][アンケート][文献データベース]

Copyright(c) 2001-2009 Yumechiyo All rights reserved
webmaster@yumechiyo.jp